ボディピアス「インダストリアル」まとめ

写真で見る【インダストリアル】
やっぱり定番!ストレートバーベル
最もポピュラーなメガバーベルを使用したインダストリアル。グリーンピアッシングでは内径サイズも豊富なので、どんな位置のインダストリアルでも大丈夫♪ みんなと少し違ったコーディネートを楽しみたい人はブラックやゴールドのボディピアスを使ったり、金アレがある方はチタン製のものもあるので安心。豪華な14金モデルもありますよww
デザイン系のインダストリアルピアスを使用した装着写真。バーベルの真ん中に色々なデザインがついて一味違ったスタイルを楽しめます。右の写真はニップルシールドにロングバーベルをセットしたオリジナリティ溢れるインダストリアル。
オリジナル加工したボディピアス
きちんと計ってピアッシングしたはずだけど・・・
時間とともにホールの位置が少しずづずれてきた
など、真っすぐなボディピアスではホールに負担がかかる場合も出てきます。そんな時は負荷を減らす為の加工をして装着するのもクールです!
技術は必要ですが、インダストリアル用にあけていなかったホールも活用できますね♪
つなぐホールは自由自在!少し違うインダストリアルスタイル
みんなとは違うスタイルがしたい!すでにヘリックスにたくさんボディピアスがついているので、インダストリルできる部分がない!
インダストリアルはヘリックス同士だけではありません!コンクやトラガスなど様々なインダストリアルの可能性を見つけてください。
ヘリックスとイヤーロブ。耳たぶが柔らかいので、負担は少ないですが男性の方では距離が長くなりがちです。グリーンピアッシングでは50mm~最大100mmのギガバーベルも通販しているので安心です♪
左はヘリックスとアンチトラガスの装着写真。右の方はヘリックスのインダストリアルでもTバーベルを使用した3カ所をつないでいます。
ボディピアスの中でも人気が非常に高い部位のインダストリアルは、多くの方から装着写真をギャラリーに投稿いただいております。スタイルに悩んだり、専用のボディピアスの通販をお考えなどの際は是非、こちらもご参照ください。
自分に合った【インダストリアルピアス】を探す!
ファーストピアス
ホールをつなぐため、ある程度のシャフトの長さが必要なので、サイズも豊富で価格もお手頃な定番のメガバーベルが人気。会員価格ならとってもオトクなので、ピアッシング後は腫れを予想して長めのボディピアスと、腫れが引いてからは引っ掛けるリスクを減らせる短めのボディピアスと、複数本の用意するのもオススメ!
ピアッシングの距離が分からなかったり、真っすぐあけられるか不安な方には、抗菌性も高く、素材も柔らかいテフロンのボディピアスもファーストピアスにオススメ。柔らかい素材のテフロンはホールへの負担も小さく、また好きな長さにカットして使えるので、長めに買っておいて、安定してから短くするなんて使い方もできます。また、ピッタリサイズにカットしたテフロンピアスの長さを計れば、セカンドピアスを通販する時の長さ選びも悩みません!
セカンドピアス
ホールが安定すれば、ボール部分やシャフトに装飾がついたボディピアスで個性を出すのも◯。女性の方で「ボディピアスの加工はできないかも・・」って方には、節がついて自由自在の向きで装着できるインダストリアル用のピアスや、イヤーロブやトラガスとも一緒につなげることができるピアスなど、インダストリアル専用のボディピアスも続々登場しております!
まだまだあります!インダストリアルに使えるボディピアス
クールでかっこいいインダストリアルは男女を問わず人気のボディピアス部位です。女の子らしいカワイイモデルやユニークなデザインなど、今までは選択肢の少なかったインダストリアルピアスも、今では数多くの中からお気に入りのアイテムを探していただけます!シンプルなアイテムでも、幾つかのインダストリアルを交差するようなインダストリアルクロスも人気があります!自分に合ったインダストリアル用ピアスを探すならこちらからどーぞ
【インダストリアル】のお悩み解決!
インダストリアルをあけるのは痛いですか?
答えから申し上げます!スタッフには「分かりませんww」
よくいただく質問ではありますが、インダストリアルに限らず、耳たぶや軟骨などピアスをあけることは少なからず傷みは伴うものです。ただ、傷みの感じ方は個人差やピアッシングの方法など、様々な原因がありますので、スタッフではお答えできませ。
インダストリアルはどうやって開けれますか?
ピアッサーやピアッシングニードルでのセフル(自分であける)方法もありますが難易度は高いピアッシングになります。ピアッシングスタジオ、病院などボディピアスをあける事を得意とする専門家があるなら相談するのもいいと思いますよ。
上記以外にも分からない事があればスタッフまでお気軽にメールやツイッターでお問合せくださいませ~