「口ピアス」まとめ

【口ピアス】の名称と位置
リップ
口ピアスの定番中の定番!名称の通り唇の近くにあけるボディピアスで男女を問わず人気があります。唇の近くにホールがあるため、リング系のボディピアスも装着でき、色々なコーデを楽しめるのもリップの特徴です♪ 唇の真ん中でも端でも名称は同じ「リップ」です。
リップに絡み付くように使用されるボディピアスはキャプティブリングやスパイラル、サーキュラーなどリング系のものが多くなっております。唇に近い位置のボディピアスとなる為、拡張をされる方はあまり見かけません。
ラブレット(ロウブレット)
リップと人気を二分する口ピアスの定番「ラブレット」。下唇の下側で唇より離れた位置にするボディピアス。下唇から顎までの距離の半分から上辺りを「ラブレット」、半分より下辺りを「ロウブレット」と分ける場合もありますが、グリーンピアッシングでは全てラブレットで表記しております。口の真ん中辺りでも端でも名称は「ラブレット」で変わりません。
「●━┫」このような片側がフラットになった「ラブレットスタッド」はその名の通り、このラブレット専用として開発されたボディピアスです。唇の内側でボールなど留め具が邪魔にならず、装着も簡単なラブレットスタッドが最も使用されるボディピアスです。
ラブレットの位置からリングを装着した感じの「リップフープ」と呼ばれる専用の口ピアス(写真左)や、可愛いものからハードなものまで、男女を問わない豊富なデザインから選べるので、色々なピアスを楽しみたい方にもオススメです。以前は拡張をして、ホール系を入れる方も見かけましたが、最近は少なくなった気がします^^;
マドンナ(モンロー)
鼻下のボディピアスで、セクシーな見た目から女性に人気のボディピアスです。鼻の真ん中から向かって左側を「マドンナ」、右側を「モンロー」と呼ぶ場合もありますが、グリーンピアッシングはどちらもマドンナで表記しています。もちろん、この名称はあの有名人からきています笑。ちなみに鼻の真ん中の位置は「メデューサ」です。
ボディピアスの留め具側が口内となる為、使用されるボディピアスはラブレットスタッドが一番多く使用されます。顔の中心付近のボディピアスとなる為、デザインもシンプルなボールのモデルが多くなっております。
メデューサ
口と鼻の間にある溝(凹んだ所)(専門用語では人中というようです)にあけるボディピアス。インパクトの強い部位ですが、開けられている方が比較的少ないボディピアスです。「メドゥーサ」が本当のカナ表記かもしれません汗
こちらも留め具側が口内となる為、使用されるボディピアスはラブレットスタッドが一番多く使用されます。またマドンナ同様に顔の中心付近のボディピアスとなる為、デザインもシンプルなボールのモデルが多くなっております。
チーク
その名の通り頬にするボディピアスです。ピアッシングができる部位の面積はボディピアスの中で一番広いかもしれませんが、装着できるピアスの形状が限られるので、比較的ボディピアスをされる方は少ない気がします。
使用されるボディピアスは、ストレートバーベルやラブレットピアスが一般的です。部位は広いですが口内にボディピアスの内側がくるので拡張をされる方は少ないですが、いくつものボディピアスを並べるマルチピアッシングで個性をだすことができます。
口ピアス用によく使われるボディピアス
ラブレットスタッド
ボディピアスとして有名な片側が円盤状のディスクになったボディピアスですが、こちらは口ピアス用として開発されました。口の中で邪魔にならないデザインとして作られたラブレットですが、その後、ボディピアスが装着しにくいトラガスなどの部位への使用も増えました。
リップフープバーベル
ラブレットとリングを融合したボディピアス。リング系のピアスの場合、内径によって口の内側でボディピアスが邪魔になるので、そちらの問題を解消する為に開発された口ピアス用ジュエリーです。グリーンピアッシングではサイズも選べるので、部位の位置に合わせてお選べいただけます♪
スパイラル(ツイストバーベル)
某ミュージシャンが使用していた事で、口ピアスとして装着される方が増えました。リップに絡まるデザインはキャプティブリングなどとは一味違ったイメージを与えます。
口ピアスの通販ならグリーンピアッシングにおまかせ!
もちろん、これらのボディピアス以外にも口ピアスに使えるアイテムをいっぱい通販しております。こんな口ピアスが欲しい!、マドンナ用ピアスが欲しい!などご要望がございましたらお気軽にご連絡ください!
【口ピアス】のお悩み解決!
口ピアスを開けるのって痛いですか?
全ての部位に共通ですが、傷みについては個人差の影響が大きいため、弊社では分かりかねます。
よくいただく質問ではありますが、リップもマドンナもチークも、どの口ピアスでも少なからず傷みはあります。傷みの感じ方は個人差やピアッシングの方法など、様々な原因がありますので、スタッフではお答えできませんのでご了承ください。
口ピアスはどうやって開けれますか?
ニードルやピアッサーでご自身で開けられたり、病院やピアッシングスタジオであけることができます。専門家に相談したり、予算やお好みでお選びください。
上記以外にも分からない事があればスタッフまでお気軽にメールやツイッターでお問合せくださいませ~